募集要項
以下の業務をお手伝いいただける方を募集しています。
楽器の演奏はできないけど、浦の星吹奏楽部の活動に興味がある、参加してみたい・・・そんなあなた、浦の星吹奏楽部を裏から支えるお手伝いをしていただけませんか?
共通
浦の星吹奏楽部は著作権法の定めに則り、完全に非営利で活動をしています。スタッフの方に対しても金銭報酬や物品報酬をお支払いすることはできませんので予めご了承ください。
スタッフリストにお名前および(ご希望であれば)SNSのアカウントなどをクレジットさせていただくほか、特別ご希望の条件があればご相談ください。
ご応募いただいた内容をもとに、浦の星吹奏楽部事務局にて技術要件の確認をさせていただき、場合によってはお断りする可能性もございますので予めご了承ください。
ご相談はこちらまで
Twitter/@uranohoshi_wo
Mail: info🍊uranohoshi-wo.club
(🍊を@に変えてください)
採用担当:とも
イベント渉外・進行担当
主な職務
浦の星吹奏楽部が出演するイベントに向けた、イベント主催者との交渉や調整の窓口業務、必要な準備事項に関する部員への指示および進捗管理業務、練習会場の確保や本番当日の各種進行など。
スキルや適性に応じて、イベント受託に向けた新規営業もお願いします。
必要な技術
- 何らかのプロジェクト(仕事でも、オフ会企画などの趣味でも構いません)の管理運営に携わった経験(必須)
- PCを持っていてWordやExcel程度が使える人(必須)
- 沼津へ直接足を運ぶことが苦にならない人(必須)
- 沼津の地元店舗や各種イベントの運営サイドに顔が利く人(尚可)
募集人数
1〜2名
応募フォーム
浦の星吹奏楽部スタッフ応募フォーム(イベント渉外・進行担当)
Webデザイナー/フロントエンドエンジニア
主な職務
浦の星吹奏楽部Webサイトのデザインおよびコーディング。
WordPressのテンプレートのカスタマイズまたは新規制作をお願いします。
主にデザインおよびコーディング作業が中心になりますが、Webプログラミングスキルのある方でフロントエンド全般を実装していただける人はなお歓迎です。
※デザインが主業務になりますので、フロントエンドのプログラミングのみを志向されている方はご遠慮ください。
必要な技術
- HTMLおよびCSSによるコーディングができること(必須)
- Webデザイン全般に関する知識(必須)
- スマートフォン向けのWebデザインの専門知識(尚可)
- JavaScript(もしくは何らかのAltJS)によるプログラミングができること(尚可)
- PHPによるプログラミングができること(尚可)
募集人数
1〜2名
応募フォーム
浦の星吹奏楽部スタッフ応募フォーム(Webデザイナー/フロントエンドエンジニア)
インフラエンジニア
主な職務
浦の星吹奏楽部Webサイトのサーバの運用管理。
Amazon EC2上のAmazon Linux+Apache+MySQL+Amazon SES環境でWordPressの運用管理をお願いします。
サーバのセキュリティパッチ適用やWordPress本体およびプラグインの更新作業、必要に応じプラグインのカスタマイズ、Let’s Encryptによる証明書の更新作業、障害時の復旧対応などが主な業務となります。
必要な技術
- コマンドラインによるLinuxサーバの操作ができること(必須)
- ApacheとMySQLの設定および運用の基礎を理解していること(必須)
- 何らかのクラウドを用いたシステム運用経験(尚可、特にAWSが望ましい)
- 何らかの言語でプログラミングができること(尚可)
募集人数
1名
応募フォーム
浦の星吹奏楽部スタッフ応募フォーム(インフラエンジニア)締め切りました